前田慶次四百回忌供養祭@堂森善光寺
前田慶次四百回忌供養祭@堂森善光寺
前田慶次四百回忌供養祭@堂森善光寺
6月4日の土曜日。山形県は米沢市の堂森善光寺にて「前田慶次四百回忌供養祭」なる催しが行われ、弊社もご縁があって横浜より新幹線にて北上、一路米沢へ急行。戦国時代を涼風のごとく駆け抜けた一己の漢、前田慶次の供養祭とあって、供養祭開始前から多くの人手で善光寺の境内は賑わいをみせ、まっこと天晴れな晴天に恵まれたのもあいまって、取材やら撮影やらで右へ左へと独楽のように立ち回る我々はすっかりと汗、汗、汗。
住職の読経あり、イベントあり、演舞ありとまさに盛りだくさんの供養祭は大盛況のうちに幕を閉じ、疲れ果てた体を引きずって慶次殿の甲冑と対峙したれば、戦国の鯨波が森閑としたお堂にぐわんとこだまするようで、ふるふると一人、小さく武者ぶるったのでした。