Now Loading...
nav
トピック

洋菓子の店ミハシ

洋菓子の店ミハシ
本日は、大和にあるパティスリー「洋菓子店ミハシ」様の店舗撮影をして参りました。
湘南ポテトで有名なこのお店、過去には超有名人のオミヤとして、あのとんねるずの「食わず嫌い王」にも紹介されたとか。
可愛らしい外観がいかにも街のケーキ屋さんって感じで、家の近くにあったらお店の前を通るたびにショーケースの中をついつい覗きたくなりそうですね。
40年の老舗の確かなお味と、フランス武者修行から戻ったシェフの新しい感覚が見事に融合したスイーツを是非一度ご賞味あれ。

洋菓子の店ミハシ
所在地 〒242-0024 神奈川県大和市福田2-6-5
TEL 046-267-3744
FAX 046-267-3744
営業時間 AM 9:00 から PM 8:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
http://mihashi384.jp/

トピック

富士山清掃登山2010

もはや、弊社でも恒例の年中行事となりつつある富士山清掃登山に先の週末を利用して行って参りました。
ただし、今回は本番前の下見です。
毎回、本チャンで参加者の方々を飽きさせないために異なるルートを実地で踏破したり、不法に投棄されたゴミを確認する作業おこなったりと、同行させていただいている主宰のセブン銀行様とキッズステーション様の方々のエコに対し真剣に取り組む姿勢には頭が下がる思いです。
今回の下見スポットは、西臼塚フォレストウォークと丸火自然公園の2箇所。
どちらの森にもあるわあるわのゴミの山。
空き缶、空きビン、陶器や食べ残した弁当の空き容器などは序の口で、苔むしたブーツや、古タイヤ、果てにはオートバイのマフラーなどといった奇天烈なものまでが、美しい森のそこかしこにうち捨てられています。
普段エコには無頓着なわたしでも、その無惨な光景とルールを守れない人間の身勝手さに憤りを感じるほどひどい有様で、環境破壊への強い危機感を持つよい契機となりました。

ちなみに下の2枚の写真は、自然林と人工林の写真です。
同じ山の中にもこの2つは混在しているらしいんですが、みなさんは、どちらが天然のもので、どちらが人の手が入ったものかわかりますか?

富士山中の森
富士山中の森

トピック

SUMI’SACCS CORPORATION

sumisaccs
本日は、服飾雑貨に特化した商社「株式会社スミザック」様のアイテム撮影を行って参りました。
そのクオリティの高いプロダクトは数々の大手アパレルメーカーさんと積み上げてきた実績からもわかるように、そのデザインも含めマテリアルからディテールまでの細やかな気配りとこだわりに溢れています。わたしもイチ社会人としてこんなアイテムを身に纏いバリバリと仕事をこなしたい!なんていうガラにもない欲が思わず出てしまいました。
ちなみにこの写真の商品は試作段階のサンプルということで、いつの日か、どこかの有名ショップの店先で出会えるかもしれないとのことでした。

トピック

Mr.Musipanデコレーション写真撮影

ミスタームシパン様 デコレーション写真撮影
ここのところ連日のように続いておりますスイーツ系の写真撮影。
怒濤のスケジューリングで日々こなしております。
ところで、みなさんムシパン、食べてますか?
いいですよね、ムシパンって。
飾り気がなくって素朴で。

さて、本日は各メディアにも引っ張りだこのムシパン研究家、渡辺祐介さんが手掛ける「Mr.Musipan」様の商品撮影をさせていただきました。
この度撮影させていただいたアイテムは、季節のフルーツをたっぷりと挟み込んだデコレーションタイプのムシパンとのことで、フルーツや具材はお客様のリクエストも反映できるようです。
発売は6月中旬とのことで、この機会に是非ともオリジナリティあふれる世界にひとつだけのデコレーションを作ってみたいと思います。

トピック

スイーツの写真撮影

スイーツ写真撮影
本日は、スイーツの写真撮影ということで、練馬の人気ケーキショップ「Patisserie Prospere」様に出張撮影をさせていただきました。
弊社にて制作させていただいたホームページの素材としてだけでなく、オーナシェフ様より様々な広告物への汎用性をリクエストされていたこともあり、白バックをメインにスイーツアイテムを10点ほどを次々とカメラにおさめて参りました。
出来上がりは、はい、この通り。
うん、絶妙のシズル感!!

CATEGORY

ARCHIVE

  • TOP
  • お知らせ

CONTACTカラーコーディネーションへのお問い合わせ